吉田 磨 Maki Yoshida ​​​​​​​
はじめまして。大阪で活動しておりますイラストレーター、吉田磨希と申します。
動物や自然をモチーフに、ユーモアとやさしさの中に、少し不思議でシュールな世界を織り交ぜたイラストを描いています。物語の奥にある気配や余韻に寄り添い、見る人の想像力をくすぐるような表現を大切にしています。
絵本や児童書をはじめ、様々な媒体でイラストを描いていて、子どもだけでなく、大人の方にも「何か引っかかる」「もう一度見返したくなる」ような、奥行きのある絵を目指しています。動物や植物の観察(とくに猫)、そして茶道の時間が好きです。
作品や展示の最新情報はInstagramにて更新中です。
お仕事に関するご相談・ご依頼はContactページよりお気軽にご連絡ください。
Hello, my name is Maki Yoshida, and I am an illustrator based in Osaka, Japan.
I create illustrations featuring animals and elements of nature, blending warmth and humor with a touch of surreal, mysterious charm.
I value expressions that gently resonate with the subtle atmosphere and lingering emotions within a story—illustrations that spark the viewer’s imagination.
I work across various media, including picture books and children’s literature, aiming to create artwork that leaves an impression not only on children but also on adults—something that “lingers” or makes you want to look again.
Observing animals and plants (especially cats) and spending quiet moments practicing the Japanese tea ceremony are my sources of inspiration.
For the latest updates on my works and exhibitions, please visit my Instagram.
If you are interested in working together, feel free to get in touch via the Contact page.

定期的にギャラリーでの個展を通して実際に絵を見ていただけるように発表しています。コロナ禍の間、しばらくし遠のいていましたが最近また新たな気持ちで個展やグループ展に参加しています。
主なExhibition
2009 HBギャラリー 『サーカスの午後』 個展
2010 西宮市立市民ギャラリー 『西宮の明日をになう作家展』
2011 帯広市 北海道ホテル 『Ceu e balco』 個展
2012 高島屋大阪店 6階こどもフロア での個展と poRiff(ポリフ)のワークショップ
2012   ギャラリーCENTENNIAL 『旅のまにまに』個展 
2015台湾 台中市 臻品藝術中心 GALERE PIERRE 「日常的非日常」グループ展
2017 台湾 台中市 ギャラリー實心美術 「砂糖時光」 グループ展
2018ギャラリーCENTENNIAL 『LOOP』個展 
2019ギャラリーART HOUSE『Poetic Winter』グループ展
2024 ギャラリーCENTENNIAL『小さなウチ』個展 
お仕事の実績  
株式会社Eneos「2018エニオス童話カレンダー」3-4月 / 株式会社クボタ2004年度カレンダー「MY FLIYING DREAM」 / 2005年度カレンダー「SESSION of IMAGINATION」/大阪高島屋東館 6階こどもフロア全体の照明と授乳室照明のイラストデザイン / 株式会社ベツダイLIFE LABEL のwebサイト/ Holly botanical webサイト /軽井沢きなり パッケージ、チラシ、店舗の壁面イラスト /GOJO株式会社 手指衛生リーフレット / 学研 「感染管理ベストプラクティス」表紙 / 学研プラス 「名作よんでよんで15,13,20」/ 教育出版 「小学どうとく」 /  アルクキッズ英語編集部『子どもとあそぼうマザーグース』 / こども英語ジャーナル 付録絵本 『Neko to Nezumi』
フェリシモトリビュート21絵皿制作  / 大阪ガス情報誌『RENEW』 表紙イラスト/ 劇団パロディフライ公演チラシ、ポスターイラスト1993〜2024  /    ECCジュニア英語教材絵本2000~2008 /  大阪市いずみホール 音楽情報誌「JUPITER」表紙イラスト/  /  近畿大学付属病院 小児科病棟の扉とエレベーター部分のイラスト  など